
リラックスしたい
毎日の体調管理をしたい
集中してがんばりたい
忙しい毎日に溢れるさまざまな「したい」。
日常的に口にする飲み物をちょっと変えると
そんな「したい」が叶えられるかもしれません。
アミーハーブティーは
子どもから大人まで飲めるテイストで、
目的別に3つのブレンドをご用意。
お湯でも水出しても楽しめます。
水分摂取の一部をアミーハーブティーに置き換えて
ヘルシーなインナーケアを






アミーハーブティー
4つの特徴




シーンや目的に合わせた
3つのテイスト

就寝前や
リラックスしたいときに

Relax & Sleep
有機カモミールブレンド


体調管理や
バリアアップをしたいときに

Health & Beauty
有機ローズブレンド


仕事や勉強に集中して
取り組みたいときに

Study & Work
有機ミントブレンド

厳選された有機ハーブ等でおつくりした
高品質ブレンド3種
Organic Chamomile
有機カモミールブレンド



貴重な国産のカフェインレス緑茶と有機カモミールジャーマンを中心に、上質な原料厳選してブレンド。リラックスタイムやおやすみ前などにおすすめ。
胃腸にやさしい爽やかなフレーバーでカフェインレスのため、お子さまから大人まで安心してお飲みいただけます。
パッケージラベルはArtist SAYAによる作品。キリンのブルーベリーちゃんが健やかなひと時を見守ります。
Blend List
ブレンド内容・効能


有機カモミールジャーマン
りんごのような甘くリラクシングなアロマが特徴。食べ過ぎたり、食欲がないときや、不眠症、口内炎にも有効。
有機リンデン
抗酸化作用の高いビオフラボノイドを含み血圧を下げ、発汗作用や消化促進作用があるといわれる。緊張や不安などねむれない時にも和らげてくれる。
有機レモンバーム
長寿のハーブとして知られ、はちみつやロイヤルゼリーと同じ滋養強壮作用があり、集中力を高める効果や緊張を晴らす作用などがあると言われている。
有機ラベンダー
古くから愛され「ハーブの女王」とも呼ばれる。スーッとするアロマとフローラルな香りを持ち合わせ、イライラや緊張が和やラグ作用があると言われる。

Organic Rose
有機ローズブレンド



上質な有機ルイボスと有機ローズヒップ、有機エキナセア、有機ローズなどを厳選してブレンド。
インナーケアや美容、ヘルシーライフに関心がある方におすすめ。ほのかな甘みとアロマに癒されカフェインレスでお子さまから大人まで安心して飲めます。
パッケージラベルはArtist SAYAによる作品。メリーポピンズの不思議な力があなたを健やかな笑顔へと導いてくれるかもしれません。
Blend List
ブレンド内容・効能

有機カモミールジャーマン
りんごのような甘くリラクシングなアロマが特徴。食べ過ぎたり、食欲がないときや、不眠症、口内炎にも有効。
有機リンデン
抗酸化作用の高いビオフラボノイドを含み血圧を下げ、発汗作用や消化促進作用があるといわれる。緊張や不安などねむれない時にも和らげてくれる。
有機レモンバーム
長寿のハーブとして知られ、はちみつやロイヤルゼリーと同じ滋養強壮作用があり、集中力を高める効果や緊張を晴らす作用などがあると言われている。
有機ラベンダー
古くから愛され「ハーブの女王」とも呼ばれる。スーッとするアロマとフローラルな香りを持ち合わせ、イライラや緊張が和やラグ作用があると言われる。

Organic Mint
有機ミントブレンド



貴重な有機グリーンルイボスと有機ペパーミント、有機ローズマリー、有機ネトルなどを厳選してブレンド。
勉強や仕事など集中したりリフレッシュしたいシーンにおすすめのさっぱりとしたフレーバーで、カフェインレスのためお子さまから大人まで安心して飲めます。
パッケージラベルはArtist SAYAによる作品。虹を食べたトラが夢のパワーを皆さんにお届けします。
Bend List
ブレンド内容・効能

有機カモミールジャーマン
りんごのような甘くリラクシングなアロマが特徴。食べ過ぎたり、食欲がないときや、不眠症、口内炎にも有効。
有機リンデン
抗酸化作用の高いビオフラボノイドを含み血圧を下げ、発汗作用や消化促進作用があるといわれる。緊張や不安などねむれない時にも和らげてくれる。
有機レモンバーム
長寿のハーブとして知られ、はちみつやロイヤルゼリーと同じ滋養強壮作用があり、集中力を高める効果や緊張を晴らす作用などがあると言われている。
有機ラベンダー
古くから愛され「ハーブの女王」とも呼ばれる。スーッとするアロマとフローラルな香りを持ち合わせ、イライラや緊張が和やラグ作用があると言われる。

アミーハーブティーは
薬剤師監修の
確かなブレンド
確かな品質

薬剤師 月山玲奈
アミーハーブティーの3ブレンドは、薬剤師でハーブティー専門家としてご活躍の月山玲奈先生が監修してくださいました。
月山先生にブレンドを考える際のこだわりやおすすめポイントについてお伺いしました!
この度はアミーハーブティーのご監修をありがとうございました!今回のブレンドを作成するにあたって、こだわったポイントなどを教えていただけますか??


アミーハーブティーのブレンド開発に当たっては、「勉強を頑張る子どもたちをサポートしたい!」というリクエストをいただき、「集中力アップ」「リラックス」そして「コロナ禍の体調管理」に役立つ3種類のレシピを西洋ハーブを用いて作成しました。
なるほど、ありがとうございます。先生はこれまで、どのようなティーをおつくりになってきたのですか??


私が主催するハーベストリングでは、主に体質改善を目的とし、和漢植物と西洋ハーブを使用したオリジナルレシピでブレンドティーをおつくりしています。少しクセのある薬草の香りもおいしいと仰っていただけるお客さまはたくさんいらっしゃいますが、アミーハーブティーは普段ハーブティーに親しみのない方にも楽しんでいただけるよう、飲みやすさにもこだわりました。
ハーブティー初心者やハーブティーをはじめて飲むお子さんもトライしやすいということですね!


はい。そして3つのブレンドともにカフェインレス、ノンカフェインですので、お子さまから大人まで、時間を問わずお飲みいただけます。
まさにアミーが実現したいコンセプトでブレンドをつくっていただけて大変光栄です!最後にこちらを読んでくださっている皆さまへメッセージをお願いします。


リーフが細かく粉砕されていない良質なオーガニックハーブでおつくりしたアミーハーブティーを、集中して頑張りたいとき、リラックスして肩の力を抜きたいとき、日々の健康管理に――。皆さまのセルフケアにぜひお役立てください。

月山玲奈先生 プロフィール
ハーベストリング主宰
大学卒業後、病院や調剤薬局、医薬品卸会社にて勤務。病院薬剤師時代に出会った漢方治療をきっかけに中医学、ハーブ療法を学ぶ。2010年、ブレンドティー専門店ハーベストリングを立ち上げ、西洋ハーブと和漢植物を組み合わせたブレンドティーを販売。出産を機に妊娠中や産後、そして生後6ヶ月の赤ちゃんと一緒にお飲みいただけるブレンドティーの開発にも着手。雑誌VERYに紹介される。子育て中のママ、そしてセルフケアを大切にする幅広い年代の方に向け商品開発を続けている。
アミーハーブティー
誕生ストーリー
amïee Herb Tea Story
アミー(amïee)は【自分に向き合う一瞬】をお届けしたいというい想いから、布製の使い捨てできるおりものシート・ナプキン「アミーライナー」を企画・開発してきました。
アミーライナーはいわゆる女性特有のお悩みにこたえるフェムケア商品(デリケートゾーンに関する商品)ですが、心身の健康を実現するためには「口にするもので身体と心はつくられる」「インナーケアも大事」と私たちは考えています。
毎日の習慣にしやすく身体にやさしいもの、それが「お茶=tea」でした。

アミーはスタッフやお取引先さまが子育て中のパパ、ママが中心。子どもたちも学校に持参する水筒にお茶を入れることが多いです。
このため、アミーハーブティーは子どもも大人も誰もが美味しく飲めて、健やかな毎日の実現に貢献するブレンド。
また、絵画を通じたチャリティ―活動や多岐にわたる社会貢献活動をされているMayaさんディレクションのもと、ハーブティーの専門家であり薬剤師の月山玲奈さんに監修いただいております。
※原材料の茶葉は農薬や化学肥料に頼らず生産されたナチュラルな上質なオーガニックハーブを中心に厳選しています。






